国頭医院

0725-50-4545

お知らせ

医療情報取得加算について

2024.06.1

当医院は、オンライン資格確認について下記の整備を行っており、薬剤情報、特定健診情報当の診療情報を取得・活用することで、質の高い医療の供給に努めています。
◆オンライン資格確認を行う体制を有しています。
◆受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

国が定めた診療報酬算定要件に従い、2024年6月1日より下記の通り、診療報酬点数を算定いたします。
~診療情報取得加算~
〈初診時〉
◇ 加算1: 3点(月に1回)
  ・健康保険証にて資格確認を行った場合
  ・マイナ保険証にて資格確認を行ったが、診療情報の取得に同意しない場合
◇ 加算2: 1点(月に1回) 
  ・マイナ保険証にて資格確認を行い、診療情報の取得に同意した場合
  ・他の医療機関から、診療情報提供を受けた場合
〈再診時〉
◇ 加算3: 2点 (3ヵ月に1回)
  ・健康保険証にて資格確認を行った場合
  ・マイナ保険証にて資格確認を行ったが、診療情報の取得に同意しない場合
◇ 加算4: 1点(3ヵ月に1回) 
  ・マイナ保険証にて資格確認を行い、診療情報の取得に同意した場合
  ・他の医療機関から、診療情報提供を受けた場合

*正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。

 

患者様へのお願い

当医院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当医院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること*)を行う場合があります。
一般名処方によって、特定の医薬品の提供が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点等ありましたら、当医院のスタッフまでご相談ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
*一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても、有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

当医院では、発熱外来は行っておりません。

2024.04.3

当医院では、発熱症状・風邪症状のある方の診療は行っていません。
ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

オンライン資格確認(マイナ受付)について

2023.03.31

当医院では、オンライン資格確認(マイナ受付)を行っています。 マイナンバーカードが保険証として利用できます。 同意することで、受診歴、薬剤情報、特定健診情報など、 必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

窓口のお支払いについて

2020.09.2

この度、各種クレジットカード、電子マネー、QRコードによる スマホ決済を導入いたしました。 詳しい決済サービスにつきましては、受付のステッカーを ご確認ください。

ページの上部へ

copyright 2015 KUNITO-CLINIC ALL RIGHTS RESERVED.